トップページ > スイーツ一覧 > 【職人手焼き】生どら焼 > 【抹茶生どら焼 6個入】 (101020)
|
手焼きだからしっとりフカフカ!お茶屋自慢の豊かな風味| 【抹茶生どら焼 6個入】 (101020)
商品番号 101020q6
|
商品名 |
抹茶生どら焼 6個入 |
|
セット内容 |
抹茶生どら焼×6(1個あたりの大きさ…直径約8.5cm) |
|
箱の大きさ |
約21×11.5×10cm |
|
原材料 |
原材料とアレルギー表示はこちらから→ |
|
賞味期限 |
冷凍のままで約3週間、解凍後要冷蔵で48時間 |
|
保存方法 |
冷凍※解凍後は冷蔵庫(10℃以下)で保存 |
|
お届け |
冷凍便 |
|
送料 |
送料別 |
|
のし・包装 |
当店オリジナルパッケージです。
のしまたは包装を承ります。ご希望で手提袋(半透明)をおつけできます。 |
販売価格1,480円(税込)
15ポイント
この商品の平均評価: 5.00
|
おすすめ度
どら焼きがしっとりしていて、抹茶のクリームも甘すぎず、ふわふわ。
味わって食べようと思っていたのにぺろりと食べてしまいました。
とっても美味しかったです。
男性陣の受けも良かったので、ちょっとした手土産にぴったりだと思います。また利用します! |
|
しっとり焼き上げたどら焼は、一番摘みの抹茶クリーム餡がふんわり
『生どら焼』は胡蝶庵の開店以来の人気商品です
皮焼きを、今でも手作業で焼き続ける胡蝶庵の生どら焼。
だから1日で作れる生どら焼きの数は限られています。
気温や湿度など、些細な事に影響される生地づくりは経験がないと作れません。
銅板に生地を流し、ほど良く火が入ったら一枚一枚、タイミングよ裏返します。
こんがりと、それでいてしっとりと、口あたりよく焼き上げるのが職人の技。
創業明治七年のお茶屋が作る、手間暇をかけたどら焼の生地。
丁寧に焼き上げるから格別に美味しさが違うのです。
生どら焼きの皮焼きは今でも手作業。
銅板で一枚一枚焼いています。だから1日で作れる生どら焼きの数には限りがあります。
焼き上がったどら皮は、しっかりと荒熱をとってクリームをはさみます。ほど良い噛み応えのある生地とバランスの良いクリーム餡が胡蝶庵の自慢です!
切るとわかる美味しさの証拠!
ほら見て!皮の焼き目が上下で縦と横の層に分かれています。これが知る人ぞ知るどら焼の技!美味しさの秘密なんです!